A Study on a Video Annotation based on Web Social Activities and its Applications
Abstract
1
1.1

Fugure1:
1.2
2
2.1
2.1.1

Fugure2:
2.1.2
2.1.3
2.1.4
2.2
2.2.1

Fugure3:
2.2.2

Fugure4:
2.2.3

Fugure5:
2.2.4

Fugure6:
2.2.5

Fugure7:
2.3
2.4
2.5
3
3.1

Fugure8:
3.1.1
3.1.2
3.2
3.2.1

Fugure9:
3.2.2

Fugure10:
3.2.3
3.2.4

Fugure11:
3.3
3.3.1

Fugure12:

Fugure13:
3.3.2

Fugure14:
3.3.3

Fugure15:

Fugure16:
3.4
3.4.1
3.4.2
3.5
3.5.1

Fugure17:

Fugure18:
3.5.2
3.5.3
3.5.3.1

Fugure19:
3.5.3.2

Fugure20:

Fugure21:

Fugure22:
3.6
4
4.1
- 自動映像アノテーション
- 半自動映像アノテーション
- オンライン映像アノテーション

Fugure23:
4.2
4.2.1

Fugure24:
4.2.2

Fugure25:
4.2.3
4.2.4
4.3
4.3.1

Fugure26:
4.3.2

Fugure27:

Fugure28:
4.3.3

Fugure29:
4.4
4.4.1
4.4.2
4.5
4.5.1

Fugure30:
4.5.2

Fugure31:
4.5.3
4.6
5
5.1
5.2

Fugure32:
5.2.1
5.2.2

Fugure33:
5.2.3
5.2.4
5.2.5
5.2.6

Fugure34:
5.3
5.3.1

Fugure35:
5.3.2

Fugure36:
5.3.3

Fugure37:
5.3.4
5.4
5.4.1
5.4.2

Fugure38:

Fugure39:
5.4.3

Fugure40:
5.5
5.5.1
5.5.2
5.5.3

Fugure41:

Fugure42:
5.6
5.6.1
5.6.2

Fugure43:
5.6.3

Fugure44:

Fugure45:

Fugure46:

Fugure47:
5.7
6
6.1

Fugure48:
6.2
6.2.1

Fugure49:

Fugure50:
6.2.2

Fugure51:
6.2.3
6.2.4
6.3
6.3.1

Fugure52:
6.3.2

Fugure53:
6.4
7
7.1
7.2
7.3
7.4
8
8.1
8.2
8.3
9
10
10.1
- 山本 大介, 増田 智樹, 大平 茂輝, 長尾 確. 映像を話題としたコミュニティ活動支援に基づくアノテーションシステム, 情報処理学会論文誌, Vol.48, No.12, pp. 3624-3636, 2007.
- 山本 大介, 長尾 確, 閲覧者によるオンラインビデオコンテンツへのアノテーションとその応用, 人工知能学会論文誌, Vol.20, No.1, pp.67-75, 2005.
10.2
- Daisuke YAMAMOTO,Shigeki OHIRA,Katashi NAGAO. Weblog-style Video Annotation and Syndication, The 1st International Conference on the Automated Production of Cross Media Content for Multi-channel Distribution (AXMEDIS), pp.235-238, 2005.12.
- Daisuke YAMAMOTO,Katashi NAGAO. iVAS: Web-based Video Annotation System and its Applications, The 3rd International Semantic Web Conference (ISWC2004), 2004.10.
- Katashi NAGAO, Katsuhiko KAJI, Daisuke YAMAMOTO, Hironori TOMOBE, Discussion Mining: Annotation-Based Knowledge Discovery from Real World Activities, The Fifth Pacific-Rim Conference on Multimedia (PCM 2004), pp.522-531, 2004.11.
10.3
- 山本大介, 増田智樹, 大平茂輝, 長尾確. Synvie:映像シーンの引用に基づくアノテーションシステムの構築とその評価, 情報処理学会シンポジウム,インタラクション2007, Vol.2007, No.4, pp.11-18 2007.3.
10.4
- 山本大介,清水敏之, 大平茂輝,長尾確. Synvie:ビデオブログコミュニティからの知識獲得とその応用,Webインテリジェンスとインタラクション:電子情報通信学会 第二種研究会資料(WI2-2007-01), 2007.3.
- 山本大介,清水敏之, 大平茂輝,長尾確. Synvie:ブログの仕組みを利用したマルチメディアコンテンツ配信システム, 情報処理学会第58回グループウェアとネットワーク研究会, Vol.2006 No.9, 2006-DBS-138, pp 13-18, 2006.1.
10.5
- 山本大介, 増田智樹, 大平茂輝, 長尾確. Synvie: ビデオブログコミュニティから獲得されたアノテーションに基づく応用, 人工知能学会 第21回全国大会, 2007.4.
- 増田智樹, 山本大介, 大平茂輝, 長尾確. オンラインアノテーションを利用したビデオシーン検索, 人工知能学会 第21回全国大会, 2007.4.
- 山本大介, 増田智樹, 大平茂輝, 長尾確. Synvie:ブログの仕組みを利用したマルチメディアコンテンツ配信システム. 第68回情報処理学会全国大会, 2006.3.
- 山本大介, 大平茂輝, 長尾確. オンラインビデオコンテンツを中心としたコミュニティ支援システム. 第67回情報処理学会全国大会, 2005.3.
- 山本大介, 長尾確. 閲覧者によるオンラインビデオアノテーションとその応用. 情報科学技術フォーラム(FIT), 2004.9.
- 山本大介, 長尾確. Webブラウザを用いた閲覧者による実時間ビデオアノテーション. 第66回情報処理学会全国大会, 2004.3.
- 山本大介, 長尾確. 半自動ビデオアノテーションとそれに基づく意味的ビデオ検索. 第65回情報処理学会全国大会, 2003.3.
10.6
- 2007年4月. 人工知能学会第21回全国大会において優秀賞.(共著)
- 2007年3月. 情報処理学会第67回全国大会において学生奨励賞.(共著)
- 2006年7月. 情報処理学会18年度コンピュータサイエンス領域奨励賞.
- 2006年5月. 情報処理推進機構 2005年度上期 IPA未踏ソフトウェア創造事業 スーパークリエータ認定.
- 2006年1月. 情報処理学会DBS/GN/BCC合同研究会において学生奨励賞.
- 2005年3月. 情報処理学会第67回全国大会において学生奨励賞.
- 2004年3月. 情報処理学会第66回全国大会において学生奨励賞.
- 2003年3月. 情報処理学会第65回全国大会において学生奨励賞.
10.7
- 山本 大介. マルチメディアコンテンツへのアノテーションとその応用, 科学研究費補助金(学振特別研究員DC-2), 学術振興会, 2006.4-2008.3
- 山本 大介, 清水 敏之. マルチメディアコンテンツの配信とそのコミュニティ支援システムの開発, 2005年度上期 IPA未踏ソフトウェア創造事業, 情報処理推進機構, 2005.5-2006.2